お寺のデータ
- 所在地
- 〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡806
- アクセス
- 近鉄吉野線「飛鳥駅」下車、駅前レンタサイクルを借りていくと便利
- 宗派
- 真言宗豊山派
- 山号
- 東光山
- 創建
- 天智天皇2年(663年) 義淵僧正
- 本尊
- 如意輪観世音菩薩
- 線香
- 観音 厄除香、瑠璃 厄除香
- 初訪問日
- 公式サイト
- http://www.okadera3307.com/
- 備考
- 西国三十三カ所第7番札所 拝観料:300円
- 御詠歌
- けさみれば 露岡寺の庭のこけ さながら瑠璃の 光なりけり
-
三重塔遠景
-
正門
日本最初の厄除け霊場といわれている。
-
鐘楼
鐘は自由に撞かせてもらえる。
-
開山堂
-
本堂(奈良県指定文化財)
あっ、正面からでは入り切りません(^^;。
-
本堂前にあったテーブル?
木に苔がびっしり生えたテーブル?
-
龍蓋池と十三重石塔
-
龍蓋池の封印石
暴れる龍をこの池に封じ込めたという。「龍蓋寺」の名前の由来となった池。
-
賓頭廬(びんずる)尊者
なんか笑っています。へっへっへ。
-
るり井
奥の院への途中にあります。
-
弥勒堂(奥の院)
中に弥勒様がおられます。
-
義淵僧正廟
-
本堂
この位置からがナイスですね(^^)。さてどこからでしょう?
-
開山堂と旧書院
同じ位置から開山堂を。
-
三重宝塔
-
三重塔あたりから下界を望む
三重塔は亀石の辺りからも望めます。山の上から飛鳥全体を見守っているようですね。
-
大師堂
-
本堂と開山堂
-
大師堂横から正門方面
-
手水舎
お庭もよく手入れされていました。ツツジの頃はさぞきれいでしょう。
-
石庭
箱庭の枯山水がありました。
ちょっと粋ですね♪ -
岡寺の参道を少し下ると左手に「坂の茶屋」があります。 この横を左に曲がると「飛鳥周遊歩道」となり、石舞台古墳へと続く。