関西のお寺巡り お寺のお線香の専門サイト

  1. TOP
  2. 関西のお寺
  3. 奈良のお寺
  4. 金峯山寺(Kimpusenji)

金峯山寺(Kimpusenji)

お寺のデータ

所在地
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
アクセス
 
宗派
金峯山修験本宗 総本山
山号
国軸山
創建
白鳳年間(7世紀後半) 役行者神変大菩薩 
本尊
金剛蔵王大権現(三体ー過去、現在、未来)
線香
銘香 蔵王香、聖香 伽羅
初訪問日
 
公式サイト
http://www.kinpusen.or.jp/
備考
 
  • 二王門(国宝)

    石段の上に建っているので正面から来ると圧倒される。

  • 観音堂

  • 蔵王堂(本堂)

    ご本尊は蔵王権現(秘仏)。釈迦如来(過去)、千手観音菩薩(現在)、弥勒菩薩(未来)の三体の本地仏が憤怒の姿に形を変えた(権化した)もの。

  • 修験者

  • 鐘楼

  • 蔵王堂

    この日は特別公開期間中で秘仏である蔵王権現様を拝見することができた。三体ある像は像高約7mという巨大なもの。大変圧倒された。

  • 愛染堂

    この日(11月27日)は愛染堂大祭でもあったので五色幕がかかっていた。

  • 鐘楼

  • 吉野朝宮跡

  • 仏舎利宝殿

  • 不動堂

  • 本坊

  • 天満宮

  • 後醍醐天皇導きの稲荷

  • ポスター

    この日は平城宮遷都1300年祭の記念行事「金剛蔵王権現像 百日特別ご開帳」(2010年9月1日(水)~12月9日(木))が行われていた。

  • 春の吉野山

ページの上部に戻る

mail to:8kayano@otera-senko.com (送信の際は先頭の"8"を削除してください)

©2024 Kayano, All rights reserved. ★不許転載