お寺のデータ
- 所在地
- 岐阜県不破郡垂井町宮代2006
- アクセス
- JR東海道本線垂井駅下車徒歩約30分(平日は巡回バスあり、朝倉公園下車すぐ)
- 宗派
- 天台宗
- 山号
- 朝倉山
- 創建
- 739年
- 本尊
- 無量寿如来(阿弥陀如来)、十一面観世音菩薩
- 線香
- 観音香
- 初訪問日
- ''08.6.7
- 公式サイト
- http://www.ogaki-tv.ne.jp/~sinzenin/
- 備考
- 西美濃三十三霊場第十七札所、美濃七福神(大黒天)
-
山門(表参道)
-
本地堂(重文)
本尊:阿弥陀如来
739年に行基により創建されたという由緒あるお寺だ。(現在のものは1642年に再建されたもの)
-
観音堂
本尊:十一面観世音菩薩
紅葉の季節が美しい。
-
三重塔(重文)
1643年(寛永20年)再建。本尊:大日如来
住職さんのお話では、つい最近までは自由に内部に入れたそうですが、重文指定などがつくとそうもいかないようです。国宝、重文指定も善し悪しですね。
-
護摩堂
本尊:不動明王
-
釈迦堂
-
薬師堂
-
シャガ
時々各地のお寺でもお見かけします。中国からの帰化植物だそうですが、名前がお洒落ですね。
-
放生池と弁財天
-
鉄塔(県重要文化財)
中に配されている鉄塔は北条政子が、夫・頼朝の菩提を弔うために寄進したもの。関ヶ原合戦時、長宗我部盛親が、兵糧の煮炊きに使ったため破損したらしい。
-
梵鐘(重文)
奈良時代に作られた美濃では最古の鐘だそうです。 保存のため普段は撞くことができませんが、除夜の鐘のみは今でも撞くことができるそうです。
-
山門(脇参道)
-
朝倉公園
お寺の手前にある広い公園です。 この公園の前には最近できたという広い道路があり、観光バスも行き来するようになったそうです。